昭和十一年六月 新聞切り抜き わが家の重宝 小さくなった鰹節の利用 Newspaper Clipping, June 1936: A Treasure in Our Home, How to Use Katsuobushi That Have Become Too Small
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年六月 新聞切り抜き わが家の重宝 小さくなった鰹節の利用
- 資料番号
- 95012616
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年6月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.6 cm x 7.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
松下英麿あて葉書 出版物に関する相談(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
靴ひも(白)
江戸東京博物館
武州入間郡打越村文書 覚(江川太郎左衛門差出廻状等受取)
三ケ嶋村名主庄兵衛
江戸東京博物館
下図 厳島大明神
府川一則(三代)
江戸東京博物館
昭和十二年九月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)きぬいか、生椎茸、板さやのすまし(二)くわゐとむすび干瓢と芝えびの甘煮
江戸東京博物館
引札 洋燈硝子販売
京都 伊勢村源次郎/製造
江戸東京博物館
神田川スライド 神田川上水 長者橋ヲ眺ム
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
[婚礼用長着]
江戸東京博物館
護符 奉修不動護摩供長日安全攸
江戸東京博物館
京都御所の図
江戸東京博物館
大黒船
山崎しげを/作
江戸東京博物館
村方巨細取調書上帳
武州足立郡川田谷村新田、上下川田谷村/作成
江戸東京博物館
西洋写真専門浅草公園電気館 絵葉書 袋
江戸東京博物館
羽子板(子守をする少女)
江戸東京博物館
たばこ空箱 (優秀国産品認識週間 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館
硬貨
江戸東京博物館