昭和十一年六月 新聞切り抜き わが家の重宝 小さくなった鰹節の利用 Newspaper Clipping, June 1936: A Treasure in Our Home, How to Use Katsuobushi That Have Become Too Small
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年六月 新聞切り抜き わが家の重宝 小さくなった鰹節の利用
- 資料番号
- 95012616
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年6月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.6 cm x 7.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ミニチュア玩具 曽我五郎時宗
江戸東京博物館
諸侯馬印・指物図のうち 馬印(切裂幟旗)
江戸東京博物館
マワシビキ 替刃
江戸東京博物館
山東京伝一代記
江戸東京博物館
電燈笠
江戸東京博物館
明治座 昭和35年10月上演台本 新国劇 俺の顔
川口松太郎/作
江戸東京博物館
荷物買受通
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館
久保田万太郎句碑建設趣意書
江戸東京博物館
下絵 女性の横顔
川村清雄/画
江戸東京博物館
静岡市大東館行在所天覧生花の図
池坊家元代華職 長門窟立霞
江戸東京博物館
裁定通知書
江戸東京博物館
オオガタゲタ
江戸東京博物館
簪 横挿し
江戸東京博物館
立正高等女学校仮講堂
江戸東京博物館
152 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
為取替書之事(中嶋長松弟熊蔵ちう地券貰請につき済口証文)
中嶋長松/作成
江戸東京博物館