
昭和十一年一月 新聞切り抜き ツヤを失った絹物は Newspaper Clipping, January 1936: What to Do with Silks Goods That Have Lost Their Luster
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年一月 新聞切り抜き ツヤを失った絹物は
- 資料番号
- 95012559
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年1月頃 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.4 cm x 11.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213419.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

町奉行出火之節御出馬 付御江戸方角分量大略之図
江戸東京博物館

記(領収証)
大藤屋
江戸東京博物館

草摺引 曽我五郎、朝比奈、化粧坂の少将
歌川国貞/画 式亭三馬/狂歌
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4520号
江戸東京博物館

研究会試演「春愁記」「罪と罰」国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

箱根山総地図ト姥子秀明館西村
江戸東京博物館

七五三男児衣裳
江戸東京博物館

禅海和尚が青洞門開鑿等
江戸東京博物館

ランプ 下部のみ
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,878号
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1908年 横浜の街路の装飾 Street-Decoration at Yokohama street
江戸東京博物館

成田講弐拾三会目請取帳
セハ人
江戸東京博物館

御輿をかつぐ若者とそれを見物するアメリカ兵 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

天王社御造営神輿再興控
名主 利左衛門/他39名作成
江戸東京博物館

小買物本途
井上/作成
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第十八号 羅生門 The Ogre’sArm.
Mrs.T.H.ジェームス/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館