
昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 蒸ぎせい焼ぎせい Newspaper Clipping, July 1935: Excerpts on How to Cook Buddhist Vegetarian Cuisine, Taught Directly by Engakuji Temple, Steamed Imitation Tofu and Grilled Imitation Tofu
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 蒸ぎせい焼ぎせい
- 資料番号
- 95012471
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和10年7月 1935 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.4 cm x 7.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213331.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

極楽寺境内絵図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

第二十四回寄宿寮紀念祭
江戸東京博物館

乍恐以返答書奉申上候
名主 五兵衛/他6名作成
江戸東京博物館

布袋に唐子図
鶴沢探鯨/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 新・考える人(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

毛織更紗文一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

委嘱状(長谷川千代乃 昭和17年度東京市母性補導委員)
東京市長岸本綾夫
江戸東京博物館

雑誌切抜・宝塚だより(小夜福子・葦原邦子・轟夕起子の写真)
江戸東京博物館

小襖絵屏風(水仙図)
江戸東京博物館

雨降山大山御饌供袋
江戸東京博物館

百花園の元お成り屋敷跡の石段(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

当亥二月長沼村大膳村訴訟人方御差紙頂戴ニ付返答口上ニ而御申上候段書留置申候以上
弍郷半領大膳村
江戸東京博物館

冨士山諸人参詣之図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

書簡(滞在に対する礼状)
村松宇之介、母より
江戸東京博物館

和僧古事来由
山中息男/写
江戸東京博物館