昭和十年五月 新聞切り抜き コレハ便利!蛇口を風呂桶の上り湯に Newspaper Clipping, May 1935: That’s Convenient! Using the Faucet to Rinse Yourself after a Bath
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十年五月 新聞切り抜き コレハ便利!蛇口を風呂桶の上り湯に
- 資料番号
- 95012432
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和10年5月 1935 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.6 cm x 14.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213292.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
神棚一式
江戸東京博物館
長板中形型紙 蔦にすすき(大判 追掛)
江戸東京博物館
明治三十年検見帳
市川徳松/作成
江戸東京博物館
顔見世番付(安永8年市村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1910年 最近実験室のラット Rats in bacteriological laboratory
江戸東京博物館
金刀比羅賢木門
江戸東京博物館
電燈
東京電燈株式會社 電燈課
江戸東京博物館
大御心(五)明治天皇御製
江戸東京博物館
和歌短冊(野草欲枯)
伝 細川幽斎
江戸東京博物館
覚(川除御普請不足金高割請取)
大神村両分名主
江戸東京博物館
一札(貴家と我等方より借付の銀子我等方より借送りに改めにつき)
高倉町 近江屋平三郎/作成
江戸東京博物館
(入置申金子請取証文之事)他
金子受取人 彦右衛門/他作成
江戸東京博物館
皇太子殿下御成婚記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
百工競精場
武蔵屋鎌吉/発起 松本喜三郎,新門辰五郎/補助
江戸東京博物館
瓦版「幸助娘しの仇討」
江戸東京博物館
[テイシン病院医師名メモ]
江戸東京博物館