
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おもちゃ用お札 200円(黄色)
- 資料番号
- 95012325
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.8 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213185.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

レコード ふたあつ,あらあらなあに
まどみちを/詞 山口保治/曲,丘十四夫/詞 山口保治/曲
江戸東京博物館

[寄附金嘆願書]
根津神社社司 宮西惟助/他作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和23年4月興行筋書 演劇革新興行 市川猿之助・水谷八重子一座・井上正夫 合同公演
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「子福者」
橋本周延/画
江戸東京博物館

相続書之事(品川歩行新宿二丁目地所)
当宿弐町目家持弥三郎忰丑之助事屋敷相続人弥三郎/他、譲り人三郎兵衛後家いは/他
江戸東京博物館

天皇陛下御在位五十年記念切手集
大蔵省印刷局
江戸東京博物館

観光地図那須・塩原
日本交通公社
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
名主 茂作/作成
江戸東京博物館

明治十一年 日本帝國郵便規則及罰則
江戸東京博物館

[砂浜と舟](小笠原風景 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

領収証(信濃銀行様宛)
江戸東京博物館

小学隊列運動法
飯塚勘蔵/編
江戸東京博物館

読売新聞 第6624号
江戸東京博物館

給与及び賞与関係書類
江戸東京博物館

明治二十七年略本暦
江戸東京博物館

弘化五戊申年従二月於筋違橋御門外晴天十五日之間興行勧進能興行場所全図
江戸東京博物館