昭和2年5月 大国座公演筋書 柳生又十郎・蜘絲宿直噺・かさね物語 Synopsis of Performances in May 1927 at Ōkuniza Theater: Yagyū Matajūrō, Kumo no Ito Tonoi no Hanashi, and Kasane Monogatari
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和2年5月 大国座公演筋書 柳生又十郎・蜘絲宿直噺・かさね物語
- 資料番号
- 95012234
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大国座
- 年代
- 昭和初期 昭和2年5月10日 1927 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213098.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
俳優芸妓似顔 草木細工活人形
江戸東京博物館
「ここより東京」の大標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
梳き櫛
江戸東京博物館
文明週報 第135号
岡義三/編輯
江戸東京博物館
證(失権株式整理手数料領収書)
辯護士 木原金助/作成
江戸東京博物館
御公儀御用人馬并御地頭御用
桧木村名主 伊右衛門/作成
江戸東京博物館
新板(千代紙)
江戸東京博物館
カイロ
江戸東京博物館
質物流書抜之帳
江戸東京博物館
両国八景之内 新柳街の秋明月
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館
差出申拝見一札之事
名主 惣左衛門/他5名作成
江戸東京博物館
歌詞カード「雷ゴロゴロ」
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和37年9月3日 1171号
江戸東京博物館
両刃安全剃刀刃研器はやと(箱・説明書付)
富士電機製造株式会社
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 ホワイトハウスのセン抜き(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
[日本民土俗信仰資料写真目録関係]
永江維章/撮影編輯発行
江戸東京博物館