
昭和2年5月 大国座公演筋書 柳生又十郎・蜘絲宿直噺・かさね物語 Synopsis of Performances in May 1927 at Ōkuniza Theater: Yagyū Matajūrō, Kumo no Ito Tonoi no Hanashi, and Kasane Monogatari
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和2年5月 大国座公演筋書 柳生又十郎・蜘絲宿直噺・かさね物語
- 資料番号
- 95012234
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大国座
- 年代
- 昭和初期 昭和2年5月10日 1927 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213098.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

始末書(治兵衛家名相続仕り度につき願書)
河内郡長掉村 田々辺久八/作成
江戸東京博物館

浅草公園十二階
江戸東京博物館

戦役紀念 露軍ノ設置セル鉄条網ト陥穴
江戸東京博物館

「一丁目のネオンA」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

ポスター 浅草観音 夏の夜まつり
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和44年10月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

江田島海軍兵学校
江戸東京博物館

おもちゃのペンダント
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

「シャープで世界の名品を集めよう」
江戸東京博物館
![作品画像:[引札「正勢散」]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/656103-L.jpg)
[引札「正勢散」]
江戸東京博物館

第1040回 東京都宝くじ 04組 162386
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]海老蔵・左団次・福助
清水崑
江戸東京博物館

(乍恐奉願上候)他
南方村 勝太郎/他1名作成
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(第九大吉)
成田不動尊
江戸東京博物館

新板流行なぞづくし
江戸東京博物館