
昭和4年4月 市村座公演筋書 富岡先生・百三十二番の貸家・公演裏・侠艶録 Synopsis of Performances in April 1929 at Ichimuraza Theater: Tomioka Sensei, Hyakusanjūniban no Kashiya, Kōen Ura, and Kyōenroku
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和4年4月 市村座公演筋書 富岡先生・百三十二番の貸家・公演裏・侠艶録
- 資料番号
- 95012233
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 市村座
- 年代
- 昭和初期 昭和4年4月1日 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

The Illustrated London News 1904年 ロシア兵捕虜と日本軍負傷兵 Prisoners and Wounded
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

絵画叢誌 第182巻
江戸東京博物館

物産調書
八丈島樫立村副戸帳大沢久平他2名
江戸東京博物館

似顔絵 九州電力 ぴいーん
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 花輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

シメギ
江戸東京博物館

電車定期乗車券
江戸東京博物館

各支庁両出張所願伺届留
[各庶務課]/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 花弁に唐草
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 土手の道哲(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

ポスター 活動大写真まつり
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

「北京の幽霊」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館