
昭和4年4月 市村座公演筋書 富岡先生・百三十二番の貸家・公演裏・侠艶録 Synopsis of Performances in April 1929 at Ichimuraza Theater: Tomioka Sensei, Hyakusanjūniban no Kashiya, Kōen Ura, and Kyōenroku
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和4年4月 市村座公演筋書 富岡先生・百三十二番の貸家・公演裏・侠艶録
- 資料番号
- 95012233
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 市村座
- 年代
- 昭和初期 昭和4年4月1日 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本橋茶問屋卸小売本家山本嘉兵衛製 宇治信楽諸国御茶所値段表
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

チョコレート包装紙 NESTLE CHOCOLAT AU LAIT
NESTLE
江戸東京博物館

新板廓十二ヶ月大津絵ぶし
江戸東京博物館

時代物[お祓い]
清水崑
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 た 八番組
[納郭],河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

飯田実宛書簡(上原氏の事件の事につき)
樋口幸八
江戸東京博物館

日本橋開通式紀念 新に開通したる日本橋
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 日本の軍艦間の無線システム Wireless system between Japanese War-ships
江戸東京博物館

御新田名寄帳
中神村忠治郎組
江戸東京博物館

記(英国商人ハウルより忰勇吉郎并親類今村弥五郎借用金私返済引受始末につき上申書)
今村九左衛門/作成
江戸東京博物館

銀座金春映画館
堀井猛司
江戸東京博物館

又棒
江戸東京博物館

手拭い 大割鬼蔦紋
江戸東京博物館

5銭硬貨
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館