
昭和2年7月 松竹座公演筋書 白虎隊・佐平功名録・怪談あだし仇浪・新婚後の生活 Synopsis of Performances in July 1927 at Shōchikuza Theatre: Byakkotai, Sahei Kōmyōroku, kaidan Adashi Adanami, and Shinkongo no Seikatsu
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和2年7月 松竹座公演筋書 白虎隊・佐平功名録・怪談あだし仇浪・新婚後の生活
- 資料番号
- 95012227
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和初期 昭和2年7月1日 1927 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

優良代用品選定委員会関係書類綴
優良代用品選定委員会
江戸東京博物館

坂東家橘 死絵 「十二代目市村羽左衛門の~」
豊原国周/画
江戸東京博物館

袷長着(紺地に菊菱文)
江戸東京博物館

「真剣の前に不能なし」(雑誌少年俱楽部)
江戸東京博物館

地頭所宛書翰
中神村福厳寺
江戸東京博物館

契約証(娼妓営業契約証)
江戸東京博物館

崩れた煉瓦造りの建物
江戸東京博物館

古銭 □□□宝
江戸東京博物館

カラス(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

銀座通り
江戸東京博物館

役者当世競
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

燦然「東日」紙上を飾る三大小説 美しき鷹・旅愁・旗本傳法
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,127号
江戸東京博物館

家庭週報 第416号
仁科節/編
江戸東京博物館

済口証文(農間黒鍬渡世仕候比企郡西谷村百姓幸之助喧嘩一件控)
武州比企郡表村名主 七郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)浅草本願寺附近大浸水
江戸東京博物館