
昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道 Synopsis of Performances in January 1939 at Shinbashi Enbujō Theatre: Fuku no Kami, Inochi no Tsuitate, Myōna Namida, Haru no Yume, and Futatsu no Kidō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道
- 資料番号
- 95012222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新橋演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213086.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

陶製プラグ
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

都民の日記念 記念乗車券
江戸東京博物館

AwaitingAnotherAssault―Japanese camp behindA hill four miles from PortArthur.
江戸東京博物館

借用金証文之事
彦四郎/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 奉祝紀元二千六百年
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

合璧
江戸東京博物館

葵牡丹紋入塗長持(大)
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 疎開通知(絵葉書)
田代金宣/作
江戸東京博物館

未御収納皆済目録
神奈川県令陸奥宗光
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

東京市内電車運転系統図
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第五十一吉)
養安寺御獄神社
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670222-L.jpg)
[今戸人形]
江戸東京博物館
![作品画像:[新島原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1314456-L.jpg)
[新島原細見]
江戸東京博物館