
昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道 Synopsis of Performances in January 1939 at Shinbashi Enbujō Theatre: Fuku no Kami, Inochi no Tsuitate, Myōna Namida, Haru no Yume, and Futatsu no Kidō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道
- 資料番号
- 95012222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新橋演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213086.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[都内スライド] 神田川 曙ばし下
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

覚(布反別納書上)
惣七
江戸東京博物館

軍人勅諭勅語集
鈴木素流/著
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「はあっくしゅん」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

ポスター 本日も晴天なり
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

第三十八回公演「各人各説」、第三回昼公演「恋愛三昧」
築地小劇場
江戸東京博物館

植木鉢
江戸東京博物館

民俗調査写真 石垣
永江維章/撮影
江戸東京博物館

縄文土器(檜原村出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 瑞雲
江戸東京博物館

文化財調査写真 林
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

朝日ソノラマ 第1巻 第6号
江戸東京博物館

生人形興行報条(浅草寺奥山)
錦江斎春艸/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長板中形型紙 うず波
江戸東京博物館