
昭和9年4月 新歌舞伎座公演筋書 三家庭 母三人その後 Synopsis of Performances in April 1934 at Shin Kabukiza Theater: Sankatei, and Haha Sannin Sonogo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和9年4月 新歌舞伎座公演筋書 三家庭 母三人その後
- 資料番号
- 95012216
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月1日 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213080.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日々必用年操早見
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校課賦金・学校有志金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 不明[横浜税関]
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和60年5月公演パンフレット 松平健 5月特別公演 織田信長・王道への船出 松平健’85オンステージ 暴れん坊将軍
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

化粧をする女性の後ろ姿
江戸東京博物館

台湾総督府警察官招魂碑 遠景
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 北沢消防出張所 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

さびしかった選考
川端康成
江戸東京博物館

(國寶)慈母観音
江戸東京博物館

関東大地震画:相州片瀬所見(龍口寺)
近藤浩一路/画
江戸東京博物館

風船爆弾のこんにゃく紙
江戸東京博物館

御殿内惣絵図(大坂)
江戸東京博物館

開場七十年記念九月大歌舞伎
松竹株式会社宣伝部/編
江戸東京博物館

楽翁公記念会講演集 第四巻
東京市養育院/編
江戸東京博物館

[腰高屏風下絵 精霊流し]
清水崑
江戸東京博物館

手古舞 絞り鈴付下着
江戸東京博物館