
昭和10年3月 新宿第一劇場公演筋書 源平魁躑躅・御礼口上・真直な泥棒・菅原伝授手習鑑・二人道成寺・たった一人の女 Synopsis of Performances in March 1935 at Shinjuku Daiichi Gekijō Theater: Gempei Sakigake Tsutsuji, Thank You Speech, Massuguna Dorobō, Sagawara Denju Tenarai Kagami, Ninin Dōjōji, and Tatta Hitori no Onna
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和10年3月 新宿第一劇場公演筋書 源平魁躑躅・御礼口上・真直な泥棒・菅原伝授手習鑑・二人道成寺・たった一人の女
- 資料番号
- 95012211
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年3月1日 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213075.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形 型紙
江戸東京博物館

長板中形型紙 花唐草
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

御用留并ニ御鹿狩中御用留
高石神村名主六兵衛
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和2年二月号
江戸東京博物館

[夕日に向かって]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

国民修身書 尋常小学生徒用 巻八
安積五郎/他著
江戸東京博物館

埴科郡坂木邨規定書
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和34年 秋場所取組表(4日目)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 五本松雨月
井上安治/画
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉願上候(私弟子七五郎と彦七口論の節仲人佐兵衛に彦七手疵為負逃去出入につき吟味願)
万吉/作成
江戸東京博物館

タクシー今昔物語插絵(悲しき者・汝の名は運転手)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

オレンジ(静物画)
江戸東京博物館

白樺皮製工ハガキ 樺太豊原町神社通り 啓蒙社
江戸東京博物館

文化財調査写真 灯台 港
永江維章/撮影
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎平面図
江戸東京博物館