昭和17年10月 歌舞伎座公演筋書 梶原平三誉石切・鏡獅子・盲長屋梅加賀鳶・鳶奴 Synopsis of Performances in October 1942 at Kabukiza Theatre: Kajiwara Heizō Homare no Ishikiri, Kagami Jishi, Mekura Nagaya Ume ga Kagatobi, and Tombi Yakko
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和17年10月 歌舞伎座公演筋書 梶原平三誉石切・鏡獅子・盲長屋梅加賀鳶・鳶奴
- 資料番号
- 95012210
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年10月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.4 cm x 14.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213074.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
遊びと求道の心 江戸東京の茶の湯四〇〇年
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
産着(男児用)
江戸東京博物館
見立七福神 山縣有朋・大山巌・桂太郎・乃木希典・片岡七郎・赤十字・東郷平八郎
江戸東京博物館
千代田区の坂と橋
江戸東京博物館
[都内スライド] 神田川 関口芭蕉庵附近
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
大正8年 5万分の1 地形図「東京西南部」
江戸東京博物館
民俗調査写真 相撲
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和49年2月 公演筋書
江戸東京博物館
明治座 昭和63年11月公演パンフレット 高橋英樹 11月錦秋公演 熊谷直実~十六年は夢のまた夢~ 遠山の金さん~晴舞台遠山策略~ エピローグ~秋想譜~
明治座/編
江戸東京博物館
護符 日照山三宝院
江戸東京博物館
羽子板
江戸東京博物館
(足柄上郡柳村五人組宗門人別帳)
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 下絵 p27
清水崑
江戸東京博物館
甕
江戸東京博物館
最新詳密金刺分県図 朝鮮 北部
木崎盛政
江戸東京博物館
民俗調査写真 石室
永江維章/撮影
江戸東京博物館