
昭和13年10月 歌舞伎座公演筋書 仮名手本忠臣蔵 Synopsis of Performances in October 1938 at Kabukiza Theatre: Kanadehon Chūshingura
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和13年10月 歌舞伎座公演筋書 仮名手本忠臣蔵
- 資料番号
- 95012208
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和13年10月1日 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213072.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「神代さながらの御盛儀 三種の神器を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

金襴雲文巾着
江戸東京博物館

新発田藩江戸中屋敷偕楽園真景図
晴春/画
江戸東京博物館

ラッパ印ミルク看板
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(憲法講究会ニ付書簡)他
江戸東京博物館

奉祝紀元2600年オミヤゲ
江戸東京博物館

河辺の建物と橋(西欧風景)(No.268)
江戸東京博物館

浅草・雉子橋・代官町 御米蔵絵図
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,109号
江戸東京博物館

ジュラルミン製取手
江戸東京博物館

火鉢を囲んで茶を飲む人々(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

京都の統治[第一、第二、第三陣]
清水崑
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3834号[インディラさんの船出 九月二十六日ごろ日本につく]
相馬基/編
江戸東京博物館