
昭和12年5月 歌舞伎座公演筋書 待夜小室節・入れ札・積恋雪関扉・神明恵和合取組 Synopsis of Performances in May 1937 at Kabukiza Theatre: Matsuyo no Komorobushi, Irefuda, Tsumoru Koi Yuki no Sekinoto, and Kami no Megumi Wagō no Torikumi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和12年5月 歌舞伎座公演筋書 待夜小室節・入れ札・積恋雪関扉・神明恵和合取組
- 資料番号
- 95012207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月1日 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213071.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御目見場所書、御宮参之節御道筋江罷出御目見仕候絵師役者御用達町人共姓名
江戸東京博物館

愚見抄續録
豊田義路/著
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]7 壁
清水崑
江戸東京博物館

東京三十五区分図 麻布区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

[御預金子之事]
江戸東京博物館

伊勢暦(元文5年)
江戸東京博物館

名選手の撞球振(其二)鈴木亀太郎氏
江戸東京博物館

教導立志基 静御前
井上安治/画
江戸東京博物館

日活公園館週報 1936 No.1
江戸東京博物館

自治制発布50周年記念市バス乗車券
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 移動展第四編一億総進軍
東京府 東京市 日本移動展協会/製作
江戸東京博物館

[ケガキ補助具]
江戸東京博物館

国旗 日の丸
江戸東京博物館

書簡封筒
東京芝宇田川町七番地 石村閑安
江戸東京博物館

墨田川両岸 浅茅原ノ図
江戸東京博物館

池田仲博宛 徳川慶喜書翰
徳川慶喜/作成
江戸東京博物館