昭和10年3月 歌舞伎座公演筋書 尾上鐘春曙・小坂部・音羽嶽闇争・伽羅先代萩・鈴ケ森・口上・土蜘・水天宮利生深川・弁天娘女男白浪 Synopsis of Performances in March 1935 at Kabukiza Theatre: Onoe no Kane Haru no Akebono, Osakabe, Otowagadake Danmari, Meiboku Sendai Hagi, Suzugamori, Kōjō, Tsuchigumo, Suitengū Megumi no Fukagawa, and Benten Musume Meo no Shiranami
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和10年3月 歌舞伎座公演筋書 尾上鐘春曙・小坂部・音羽嶽闇争・伽羅先代萩・鈴ケ森・口上・土蜘・水天宮利生深川・弁天娘女男白浪
- 資料番号
- 95012205
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和10年3月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213069.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ゴルフ大将軍[柔道 投げ2]
清水崑
江戸東京博物館
劇見立歌舞伎十八番連札
江戸東京博物館
明治神宮 絵葉書
江戸東京博物館
碗
江戸東京博物館
吾妻橋 橋名板設計図
江戸東京博物館
写真器械定価表 大正九年八月
江戸東京博物館
カメラレンズ
江戸東京博物館
カエル枠 絵葉書
江戸東京博物館
[羽子板型 和装の女性]
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 「おれはどうなるんだ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
こけし人形 成田山 壷形
江戸東京博物館
大磯屋前の五人男
鳥居清広/画
江戸東京博物館
参宮餞別覚之帳
江戸東京博物館
型紙 割型底面
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ12 目蒲線武蔵小山西小山間ノ被害
織田信大/画
江戸東京博物館
川崎文治あて書簡
巌谷小波/作
江戸東京博物館