
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端切れ 赤
- 資料番号
- 95011586
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 541.0cm x 36.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-212597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「楽土の唄-慮溝橋の風景-」従軍画家 三迫星洲筆
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水の御普請につき・東縁下4ヶ領組合)
高原清四郎/他2名作成
江戸東京博物館

上野両大師
森義利/画
江戸東京博物館

羽織下
江戸東京博物館

伝単 No.2090 日本軍部指導者諸君
江戸東京博物館

着色写真 着物を着た女性の後ろ姿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年1月公演筋書 東西合同青年歌舞伎劇初春興行
江戸東京博物館

覚(堀美作守麻布屋敷脇に五六歳程母子を切中川、捨候ニ付)
上小坂村/作成
江戸東京博物館

東京市公報 第901号、第902号
東京市役所
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

富士銀行 千円札の初旅六カ月 しおり
江戸東京博物館

東海道之内 藤之杜走馬
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

町会区別調査(第二輯) 本郷区・本所区
区政課
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

慶応三卯十一月川尻五郎左衛門様へ玄福寺より再応奉願上候願書之写
江戸東京博物館

レコード 長唄 鷺娘
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館