- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 享保十一丙午年御用覚記(紀州熊野三山修覆勧化願につき)
- 資料番号
- 90371327
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 文化
- 作者(文書は差出人)
- 守山領南小泉村庄屋 前田小市衛門/作成
- 年代
- 江戸中期 享保11年 1726 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鴬鳴き台用 鳥篭外箱部品 外箱の枠
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 事務ならびに会計の連絡
山内秋生/作
江戸東京博物館
挿絵 風刺 A
清水崑
江戸東京博物館
海と船
江戸東京博物館
椅子に座る幼児と大きなキューピー人形
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
ナプキンリング(兎)
株式会社宮本商行/製造
江戸東京博物館
『お幸団七夢模様』講談倶楽部 [丹下左膳の巻]1
清水崑
江戸東京博物館
報知新聞夕刊掲載中 忠臣蔵
江戸東京博物館
保険文芸募集懸賞
江戸東京博物館
写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 女性6姿
江戸東京博物館
明治座 昭和29年1月興行パンフレット 新国劇 初春興行 阿Q正伝 高瀬舟 殺陣 田村 おもかげ 荒川の佐吉
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 出品願 第三回内国勧業博覧会
木村浅七/作成
江戸東京博物館
衣喰住之内家職幼絵解之図 鍛治屋
歌川国輝(二代)
江戸東京博物館
ひのえ午歳生れ子のおしゑ書
蓮葉暮升/画 駒塚詮海/誌
江戸東京博物館
明治天皇大学最後ノ行幸(七月十七日)
江戸東京博物館
由緒書
金田慎平/作成
江戸東京博物館