- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (時宗大本山無量光寺遊行僧の寺社奉行への書状と神君様御墨付の写)
- 資料番号
- 90371171
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 文化
- 作者(文書は差出人)
- 田中三左衛門三興/作成
- 年代
- 明治初期 明治元年11月 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
本命的殺之口訣
麹町平川二丁目角 松浦鶴寿 藤原易朝
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和11年11月公演番組 秋季大温習会
江戸東京博物館
勧業共進会
江戸東京博物館
玩具 カードメンコ 熊谷敦盛
江戸東京博物館
泥絵 江戸高輪
江戸東京博物館
東京近郊交通図 付汽車時間表(昭和十年十二月改正)
江戸東京博物館
[菊間醤油売却関連書類]
江戸東京博物館
下柴村地内 山野論地関係書類
耶麻郡役所第二科/作成
江戸東京博物館
手拭小下絵 松原 日本交通公社上野営業所
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
和歌短冊「しほ鳴の…」
斎藤茂吉
江戸東京博物館
手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館
明治四十年九星早見
田美野弁利/著作
江戸東京博物館
工場店卸表(昭和十六年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
紙袋
江戸東京博物館
この水鶏の歴史も普通の現象のなめらかさに終わる
西脇順三郎
江戸東京博物館
戦災都市復興建設状況調査原票 今治市
江戸東京博物館