
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (時宗大本山無量光寺遊行僧の寺社奉行への書状と神君様御墨付の写)
- 資料番号
- 90371171
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 文化
- 作者(文書は差出人)
- 田中三左衛門三興/作成
- 年代
- 明治初期 明治元年11月 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館

関口芭蕉堂(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

駱駝考
江戸・它山唐公#/稿[堤它山]
江戸東京博物館

(文久3年見付宿御用日記)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

小見世菓子職人・蚕種商人・仲買商人口上書(作間に商売仕度儀につき)
奈良尾村蚕種商人 平助/他作成
江戸東京博物館

東京都水道局プレート
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

万季青飾附出品番付
聚僊亭/会主
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品「山姥」橋本永邦氏筆
江戸東京博物館

木綿相良繍腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

鼈甲百合象嵌蒔絵平打簪
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 手ぬぐいを口にくわえる女
江戸東京博物館

わらべらの男らしさよ菖蒲太刀
馬場孤蝶
江戸東京博物館

天文測量器略目・地方測量器略図
測器師 大野彌三郎規周/作
江戸東京博物館

勲八等白色桐葉章
江戸東京博物館

新俳句
渡辺為蔵
江戸東京博物館