
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (時宗大本山無量光寺遊行僧の寺社奉行への書状と神君様御墨付の写)
- 資料番号
- 90371171
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 文化
- 作者(文書は差出人)
- 田中三左衛門三興/作成
- 年代
- 明治初期 明治元年11月 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

東京案内パンフレット 「八洲ホテル案内」
八洲ホテル
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 本所区中之郷元町
江戸東京博物館

天保七丙申暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館

昭和七年七月興味深き青年歌舞伎劇 新歌舞伎座
江戸東京博物館

寺院御改帳
野州安蘇郡下多田村年寄 金兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 大縣社姫石
永江維章/撮影
江戸東京博物館

かばん
江戸東京博物館

送り券
東京府八王子町横山六八番地 尾張屋 浅野繁太郎
江戸東京博物館

弁論(控)ハーグ条約に関して
[神崎正義]/作成
江戸東京博物館

同盟ニュース 農村の声に荒木文相すっかり感激
江戸東京博物館

(明治神宮外苑)日本青年館
江戸東京博物館

長板中形型紙 舟に波(大判 追掛)
江戸東京博物館

満州の桜桃(ゆずらうめ)(No.281)
江戸東京博物館

中村座見立棟上祝之図
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

菓子用木型 親子猫
江戸東京博物館

木台尻合わせ三つ葵紋散蒔絵櫛
江戸東京博物館