
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 請書(川越城下祭礼につき見物に罷出候節衣服等質素に可仕旨請書)
- 資料番号
- 90371162
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 三保谷宿五人組頭定右衛門/他作成
- 発行所(文書は宛先)
- 村御役人衆中
- 年代
- 江戸末期 天保15年9月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224853.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

めんぼく先代はぎ
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

めんこ 風のフジ丸
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(1)一六八〇年ニウトン氏の暗示せる蒸汽機関車 (2)一八〇八年ツレビックス氏考案機関車
江戸東京博物館

箕
江戸東京博物館

角メンコ サタンの爪
江戸東京博物館

宵は待ち・七福神,七福神(二)
江戸東京博物館

昭和14年1月 新橋演舞場公演筋書 福の神・命の衝立・妙な涙・春の夢・二つの軌道
江戸東京博物館

鉄変わり玉簪
江戸東京博物館

大正四年 御即位御大典奉祝紀念花電車
江戸東京博物館

慶安御触書
江戸東京博物館

伊勢暦(天保9年)
江戸東京博物館

あなたに
鮎川信夫/作
江戸東京博物館

軍人合わせ 軍曹
江戸東京博物館

井上さち宛書状(先日母御世話になり御礼)
柴田みや/作成
江戸東京博物館

志摩電鉄沿線御案内
江戸東京博物館