
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御名代一件(寺社参詣の名代の心得)
- 資料番号
- 90371128
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 文化
- 作者(文書は差出人)
- 中村/作成
- 年代
- 江戸末期 元治元年10月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224821.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

千束とどろきスライド 千束池 日蓮上人袈裟掛の松
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

布帛製肌着(シャツ)
中帛会社/製
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館

官製往復はがき(往信7円、返信7円)
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(被服廠附近林立スル悲惨ノ立札)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

障子貼り用ハケ
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
北長池村中組 名主 庄左衛門/他作成
江戸東京博物館

日本タイピスト女学校におけるノート
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館

半帯一括
江戸東京博物館

民俗調査写真 下関市外福江庚申塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座 九月狂言「自由なファンシー」 校正2 校正印刷(モノクロ)
清水崑
江戸東京博物館

木台伎楽面彫櫛・笄
江戸東京博物館

郵便はがき(菅原洋服店宛)
江戸東京博物館

夜の都 正成の像 丸の内
江戸東京博物館

日本史の争点
和歌森太郎/他文
江戸東京博物館