
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (大塩平八郎の乱において村々へ差出候捨文等の写)
- 資料番号
- 90371058
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 年代
- 江戸後期 天保8年 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-224755.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
山屋生胤/作成
江戸東京博物館

[スカートをはいて凧をもつかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

県社上川神社 昭和五年度収支報告・会費収納並会員募集の通知
縣社上川神社社司 柴田直胤/作成
江戸東京博物館

オリンピック入場券予約整理券 交付窓口ごあんない
江戸東京博物館

温古餘編
江戸東京博物館

武蔵国多摩郡上下井草村文書
下井草村名主 四郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

裁縫雛形 水干下袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

萬朝報 付録 第四千二百三十五号
江戸東京博物館

納札型木製看板 東都大兼
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(借金出入につき訴状)
畑中村百姓栄助/他作成
江戸東京博物館

285 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

コンポート
江戸東京博物館

根付(瓢箪)
江戸東京博物館

(替役申)
江戸東京博物館

荒川堤
江戸東京博物館

乍恐以書付御届申上候事
磐城郡長友村組頭 万蔵/他1名作成
江戸東京博物館