「洋学年代記」三幕十場のうち二幕二場目 築地小劇場 Yōgaku Nendaiki (A Chronicle of Western Learning), Act 2, Scene 2 out of 3 Acts and 10 Scenes, Tsukiji Small Theater
貴司山治/作 新築地劇団
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「洋学年代記」三幕十場のうち二幕二場目 築地小劇場
- 資料番号
- 02800110
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 貴司山治/作 新築地劇団
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月26日 1936 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
芝区奉祝門
江戸東京博物館
カラーカード 義烈赤穂義士姿
歌川国芳/原画 森山美術印刷/印刷
江戸東京博物館
明治座 昭和40年5月上演台本 東宝・明治座提携 森繁劇団特別公演 人生劇場 青春の伝説篇・落日の歌篇
尾崎士郎/原作
江戸東京博物館
諸書付通達案
江戸東京博物館
凱旋記念 東京湾観艦式
江戸東京博物館
玉川上水スライド 消えてゆく玉川上水 高井戸附近
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 福岡石人山古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
日本吟誦会より永井荷風への書翰
日本吟誦会/発信
江戸東京博物館
民俗調査写真 五角堂
永江維章/撮影
江戸東京博物館
(復興の東京)東京名物 日比谷公園のバラック街
江戸東京博物館
江戸記念博覧会絵葉書
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
公定価格品之証
江戸東京博物館
明治座 昭和61年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 愛と哀しみの連舞 遠山の金さん~仇討紅葉加賀染 エピローグ 川・はるあき
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
雑司ヶ谷隣組資料 家庭用米穀通帳
江戸東京博物館
道と塀
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館