「洋学年代記」三幕十場のうち二幕二場目 築地小劇場 Yōgaku Nendaiki (A Chronicle of Western Learning), Act 2, Scene 2 out of 3 Acts and 10 Scenes, Tsukiji Small Theater
貴司山治/作 新築地劇団
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「洋学年代記」三幕十場のうち二幕二場目 築地小劇場
- 資料番号
- 02800110
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 貴司山治/作 新築地劇団
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月26日 1936 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
報知新聞 昭和4年度 第19008号 夕刊
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 支那事変記念日献金報告 愛国貯金の件
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館
東京出張喞筒消防器械製造所
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」149 浦島山龍頭の松(今はなし)(横浜)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
片山信四郎洋琴独奏会
江戸東京博物館
小刀
江戸東京博物館
長板中形型紙 格子にひょうたん(小判 追掛)
江戸東京博物館
明治天皇戸塚御小休所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館
進達書留
中神村戸長役場
江戸東京博物館
開場七十年記念九月大歌舞伎
松竹株式会社宣伝部/編
江戸東京博物館
勤書(備忘録ヵ)
坂内孫右衛門/作成
江戸東京博物館
夕涼永代橋遊漁の図
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 都庁
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
領収証
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館
花連札
江戸東京博物館