
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「斬られの仙太」九幕目 築地小劇場
- 資料番号
- 02800085
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 三好十郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年5月15日 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223142.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 名古屋市妙安寺金精大神2
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(本陣脇本陣旅籠屋絵図面の儀につき道中奉行より触書留)
江戸東京博物館

同潤会アパート 室内灯ソケット
同潤会/設計
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡本町田村)
江戸東京博物館

明治座 昭和40年2月上演台本 二月公演春の新派祭 命なりけり
川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館

東京本郷区大正12年事務報告(報告第1号)
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き 思い付ですネ
江戸東京博物館

朝野新聞 第2314号
江戸東京博物館

懐炉灰
桃屋商店/製
江戸東京博物館

千束とどろきスライド 千束池 日蓮上人袈裟掛の松
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(香取郡古文書)
清左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

(去9日紀伊中納言家督之御礼申上ニ付書状)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

時事新報 昭和11年度 第18943号
江戸東京博物館

スケッチブック 49.6
清水崑
江戸東京博物館

ゆきのした(ゆきのした科)5月
江戸東京博物館