 
        大正11年12月興行有楽座上演脚本筋書(歌舞伎若衆、金井博士父子、延命院日当、仏陀と孫悟空) December 1922 Show, Performance at Yūrakuza Theater, Scripts and Synopses (Kabuki Wakashū (Young Men's Kabuki), Kanai Hakase Oyako (Dr. Kanai and His Son), Emmeiin Nittō, Budda to Songokū (Buddha and Sun Wukong))
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正11年12月興行有楽座上演脚本筋書(歌舞伎若衆、金井博士父子、延命院日当、仏陀と孫悟空)
- 資料番号
- 02305908
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 有楽座
- 年代
- 大正期 大正11年12月5日 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    伊勢外宮太廟
江戸東京博物館
 
		    御挨拶(公演延期のお知らせ)
新築地劇団
江戸東京博物館
 
		    世界都市博覧会 第一期入場券発売説明パネル
江戸東京博物館
 
		    白檀塗本小札青糸威童具足(付属品共)
江戸東京博物館
 
		    地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館
 
		    少々昔の下町図絵 「長屋の井戸端会議」
森義利/画
江戸東京博物館
 
		    昭和22年 東京都区分詳細図 千代田区
植野録夫/著
江戸東京博物館
 
		    (大東京)大修築成れる浅草観音堂
江戸東京博物館
 
		    昭和二十一年暦
江戸東京博物館
 
		    維新叢書 明治中興凌煙図録
田島象二/輯併図画
江戸東京博物館
 
		    巣鴨公設市場謹賀新年特売デー
江戸東京博物館
 
		    記(受取証)
武藏国南多摩郡町田村 村松久七
江戸東京博物館
 
		    昭和前期大相撲地方興業取組表
江戸東京博物館
 
		    帯枕
江戸東京博物館
 
		    江戸小紋地着物他一括資料 着紋(袷) 黒麻地萩扇模様桧扇紋付
江戸東京博物館
 
		    提灯
江戸東京博物館