
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村中願金覚帳
- 資料番号
- 90379361
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 當村役人中/作成
- 年代
- 江戸末期 慶応2年7月 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

二ねんのさんすう二がっき(小学2年算数学習ワークブック)
江戸東京博物館

明治座 昭和31年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 竹田出雲満二百年祭記念 12月興行大歌舞伎 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館

柄入色紙重ね文染結髪具入 はさみ 毛筋立 柘植毛筋立 柘植櫛
江戸東京博物館

弘化四丁未年略暦
江戸暦開板所 鱗形屋小兵衛/製作
江戸東京博物館

手拭型紙 親子獅子(牡丹と蝶)(親獅子 関寛/子獅子 光代)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

写真 和服男性
京都 成井頼左/撮影
江戸東京博物館

押絵羽子板(「ひらがな盛衰記」の梶原景季)
江戸東京博物館

波涛オラクルしおり(4枚入)
波涛
江戸東京博物館

軍隊手帳
陸軍省/作成
江戸東京博物館

瓶
江戸東京博物館

東京日々新聞 第248号
江戸東京博物館

セルロイド人形 少年風(寝巻き衣装付)
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 風熱散
富山県中田町 報告製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

たばこ マイルドセブン 包装紙 (健康のため吸い過ぎに注意しましょう)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋
江戸東京博物館

所々御裁許書留(南取組柿崎村庄屋願他混雑一件・上増組兼帯七尻組七尻村庄屋元勘定ニ抱村方徒党一件につき)
仁ノ分村庄屋 繁右衛門/他作成
江戸東京博物館