- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御国目附御出ニ付御触并被仰出書控
- 資料番号
- 90379038
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸後期 文政9年 1826 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
教導立志基 小野道風
小林清親/画
江戸東京博物館
(関東取締出役より仰せ渡しの無宿無頼の悪党の件議定につき小前連印証文)
上下三田ヶ谷村 弥五郎/他作成
江戸東京博物館
五節の舞
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
経王山円融寺絵葉書
江戸東京博物館
聖徳曼陀羅 第1回 これひとつで25000貫
清水崑
江戸東京博物館
東京館週報 第9号
江戸東京博物館
めんこ FUKU CHAN
江戸東京博物館
大区選挙人選定御届(箕輪目軒・桜井政次郎・瀬下七兵衛公選仕候につき)他
江戸東京博物館
日立グループ館 紹介パネル
江戸東京博物館
古井戸水江代半溜書上帳
上野村/作成
江戸東京博物館
帯締め(紫と緑の丸組み)
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
羽子板(ぬいぐるみを持つ少女)
江戸東京博物館
常野紀聞
岩田和市/著
江戸東京博物館
当櫓看板揃 「曽我綉侠御所染」 市川小団治と市村家橘
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館