
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御制法五人組帳(右之條々承知につき連印差上)
- 資料番号
- 90378936
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 白岩村/作成
- 年代
- 江戸末期 天保13年3月 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

トランク
江戸東京博物館

新派大合同短期興行 京舞台第四巻第七号
[四條南座]
江戸東京博物館

炭入れ
江戸東京博物館

雛形 匠家秘伝
広丹晨父/纂輯
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 九段教会 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 7
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

物差(1尺)
江戸東京博物館

福餅の縁起物
江戸東京博物館

昭和四十四年三月の回らん(葛飾区の家庭の日のお知らせ)
葛飾区
江戸東京博物館

大塔宮護良親王足利尊氏の讒に因り二階堂土牢に幽せられ淵辺義博が毒刃の下に殺せらる。 (23)
江戸東京博物館

手拭 菖ぶ 蓼胡雅
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

化粧貫図面
江戸東京博物館

藝界新聞 第513号 昭和50年6月
前島輝周/編
江戸東京博物館

木活字(活字 大21個・中63個・小6個・半角2個)
江戸東京博物館

日本橋より魚河岸及び三越呉服店附近延焼
江戸東京博物館

鉛筆削り(軍艦)
江戸東京博物館