
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 申七月廿二日様御呼出しニ付着例(尋る儀有之不二道之義ニ付重立候世話人名前可申立に付)
- 資料番号
- 90378822
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 寺社
- 年代
- 江戸末期 嘉永元年8月23日 1848 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵葉書 袋 考へ方叢書二十五周年記念
江戸東京博物館

ちらし 浅草木馬亭 浅草うた祭
なぎら健壱、高田渡、友川かずき、中川五郎、友部正人/等出演
江戸東京博物館

しんぱん会馬盡
幾飛亭/画
江戸東京博物館

当店帳
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(小鶴)
江戸東京博物館

山ヶ谷戸村一件済口一札写(諸貫物割合方不正につき)
山ヶ谷戸村願人吉五郎、良助/他作成
江戸東京博物館

Japanese Women Carrying Huge Bundles of Hay, Yokohama. 636
江戸東京博物館

[娘奉公ニ付前金受取]
中村龍蔵
江戸東京博物館

着色写真 屋内から見た海
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

蠁蛆予防駆除実施事項(第二期)
昭和村蠁蛆予防組合
江戸東京博物館

借用金証文之事
金子供用人 作右衛門/他7名作成
江戸東京博物館

新校正道春点孟子
江戸東京博物館

明治座 昭和42年1月日本テレビ中継台本 第8回東映歌舞伎 お江戸町々物語
宇野信夫/作・演出 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

院内へ挨拶(倉内・八幡両村水元開発の件につき)
江戸東京博物館

横浜豊顕寺の桜花
江戸東京博物館

[市電一区乗車券]
江戸東京博物館