
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 矢作村始五ケ村より朝元村江相掛候書類写し候通(蒲原郡濱首村・平野村・矢作村・田中新田・□野村之田地変地にて水損仕り一件)
- 資料番号
- 90378760
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 年代
- 江戸末期 慶応2年6月4日 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230641.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

縫糸(緑グラデーション)
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 月明の加茂湖(佐渡)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

健康への自覚とその歓び
都築益世/作
江戸東京博物館

猿曲舞 (上)・(下)
江戸東京博物館

メチール等ヲ含有スル有害飲料に対スル注意ノ件
東京財務局長/作成
江戸東京博物館

御用留(下総国相馬郡奥山新田)
江戸東京博物館

[寺に関するメモ]
江戸東京博物館

短刀(紀州徳川家伝来)
大神友英/作
江戸東京博物館

貝製しゃもじ
江戸東京博物館

一斗樽
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 無産者ノ一票ハ無産者ノ代表ヘ!
江戸東京博物館

朝日新聞・毎日新聞綴り(昭和20年9月1日~29日)
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「明治座大入りの賑わい」
森義利/画
江戸東京博物館

東京市近郊図 千住
江戸東京博物館