
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐書付ヲ以奉願上候(播州神西郡鶴井村死刑囚死骸引渡につき)
- 資料番号
- 90378728
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230609.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「君呼ぶ夢の花」「火の鳥」
江戸東京博物館

[生活風景]洗たく物らしきものが屋外に干してある(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

野川・仙川・千川 上水スライド 野川水源 恋ケ窪
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

防火双六
江戸東京博物館

葛西南部地図(南葛飾郡葛西村 三十八號ノ五)
江戸東京博物館

衣料切符(農商省発行)
江戸東京博物館

歓楽郷の浅草附近十二階の倒壊せる形状
江戸東京博物館

ウィーン版 浮世形六枚屏風 (ドイツ語訳)
柳亭種彦/著 、アウグスト・フィッツマイエル/訳
江戸東京博物館

水戸景山公自葬祭式
江戸東京博物館

(関東取締出役より仰せ渡しの無宿無頼の悪党の件議定につき小前連印証文)
上下三田ヶ谷村 弥五郎/他作成
江戸東京博物館

箒(棕櫚箒)
江戸東京博物館

両国国技館大角力番付 大正三年五月場所
江戸東京博物館

明治廿八年略本暦
江戸東京博物館

初代文楽の墓参りをする二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

竹原宿人馬不勤出入対談書之写并ニ済口証文之写(文久二年より四年間竹原宿助郷二十一ヶ村不勤出入につき・写)
江戸東京博物館

手鏡(婚礼用)
藤原家重/製作
江戸東京博物館