- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御役所より御触之御用留帳
- 資料番号
- 90378268
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 庄屋 忠吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年11月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
(瀞峽の絶勝)下瀞峽遊覧のプロペラ船
江戸東京博物館
書状(下絵の儀につき)
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和11年度 第21383号
江戸東京博物館
水準器
江戸東京博物館
無色宙吹き盃
江戸東京博物館
明治神宮御本殿(大東京渋谷区)
江戸東京博物館
阿弥陀三尊立像(宝生寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
台付火皿
江戸東京博物館
明治三十六年略本暦
江戸東京博物館
青磁台
江戸東京博物館
(明治四十三年八月都下の大洪水)浅草公園花屋敷附近の浸水
江戸東京博物館
東海道名所之内 桶狭間
艶長/画
江戸東京博物館
小松原文部大臣岡山視察記念写真
江戸東京博物館
封筒
細井一重/作成
江戸東京博物館
のし紙(白毛六号水引拾対入)
江戸東京博物館