 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 林下通拾九ケ村組合御普請出来形帳(林下通悪水路)
- 資料番号
- 90377285
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 政治
- 作者(文書は差出人)
- 名主 仁左衛門/他1名作成
- 年代
- 江戸末期 万延元申年3月 1860 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    セルロイド人形
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    横田地巴あて葉書
土井晩翠/作
江戸東京博物館
 
		    玩具 千代紙 古屋蘭渓賛江 祝新築御落成
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第六回[水攻めされる城]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    国民服(上着)
江戸東京博物館
 
		    当月朔日川俣村ニ而差上候願書写(渡良瀬川水留御普請につき)
江戸東京博物館
 
		    頼母子人別帳
上広川村吉左衛門,組合中/作成
江戸東京博物館
 
		    「火山灰地」前編四幕のうち二幕目 築地小劇場
久保栄/作 新協劇団
江戸東京博物館
 
		    ミユジツク・ライフ 第一巻・第八号 楽譜特集号
江戸東京博物館
 
		    帝国ニュース NO.209
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候(江川村地先新田江入百姓)
願人 常蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
![作品画像:(某異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007262-L.jpg) 
		    (某異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]
江戸東京博物館
 
		    「いよいよ下りかけた洞ヶ獄…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
 
		    (富山)呉羽山より歩兵第六十九連隊兵営の遠望
江戸東京博物館