
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口達之覚(五街道宿々へ勤めの助合村々の儀困難の処御用金にて御救の件につき)
- 資料番号
- 90377272
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 政治
- 年代
- 江戸時代 寅八年 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229694.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじらのハナ歌 相撲小史2-2(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

8ミリ撮影機
エルモ/製
江戸東京博物館

願書写
田岡市左衛門用
江戸東京博物館

一札下書(質地請戻願下書)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 丁又バナナ問屋 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

ジュウガネ
江戸東京博物館

練馬区独立30周年記念 煙草ケース
江戸東京博物館
![作品画像:[公方様御能見物につき書留]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1005638-L.jpg)
[公方様御能見物につき書留]
江戸東京博物館

畑の小道
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

縫糸(黒)
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館

堀井戸水替化粧がり一式請負書
井戸屋定吉
江戸東京博物館

スケッチ [1 すすきで攻め合う男女かっぱ2匹]
清水崑
江戸東京博物館

覚(金500疋修封料として寄附につき)
羽倉出羽守/作成
江戸東京博物館

按摩手引
藤林良伯/著
江戸東京博物館