- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御公儀御触ニ附書写もの尽(荒し問答・ちょんかれちょぼくれ・役払)
- 資料番号
- 90377254
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸末期 天保13年 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229677.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京落語 かっぱの絵[相合傘]
清水崑
江戸東京博物館
挿絵[山伏]
清水崑
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5539号
江戸東京博物館
宮参り用着物
江戸東京博物館
小学校
熊沢喜太郎/画
江戸東京博物館
カルピス 贈答用箱
江戸東京博物館
改正三都講(神風講社・古峯講社)道中記
同盟結社世話人/作
江戸東京博物館
映画 浅太郎赤城颪・恋はバスに乗って他
江戸東京博物館
ネガ入れ(NEGATIVES)
ライカ/製
江戸東京博物館
天罰起請文前書之事(砲術相伝)
井狩十助郎、渡辺庄次郎、津田左兵衛/作成
江戸東京博物館
陳列台挾みビラ 少女倶楽部 4月號 銃後の務 勉強号
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 支那事変勃発三周年記念講演会について
京橋区国民精神総動員実行部長 京橋区長 筒井茂也/製作
江戸東京博物館
酢磁器製盃
東京新川和泉屋/製造
江戸東京博物館
(山口県長門峡)桜橋
江戸東京博物館
蜂と蛇 カット4 p17上
清水崑
江戸東京博物館
[注連縄製作機]
江戸東京博物館