
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道中御奉行所様被仰渡御請連印帳(甲州道中日野宿助郷武州多摩郡中野村)
- 資料番号
- 90377249
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 内藤為蔵/他2名作成
- 年代
- 江戸後期 天保7年申5月 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229672.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写し絵写真[男舞]
江戸東京博物館

東洋キネマ 内装タイル(部分)
小湊健次/設計
江戸東京博物館

凱旋門 日本橋
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第4回)1
清水崑
江戸東京博物館

朱書第拾九号 地所売渡之証
小松邨 売渡人 伊藤与右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

翼賛壮年団世話人名簿 翼賛会壮年団世話人ニ関スル件
江戸東京博物館

(71)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

風流歌合連札
江戸東京博物館

引札 松木平吉 大黒屋
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.286
江戸東京博物館

「光の芝居」の魔法使い「幻灯写し絵」の小林源次郎さん(『るんびにい』昭和46年4月号切抜)
永富映次郎/著 木原宏/編
江戸東京博物館

手拭 「東都出戸七」
江戸東京博物館

相州 大山ケーブルカー
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

[ガス使用上の注意書の回覧]
総代
江戸東京博物館