
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御社参ニ付御勘定御奉行所御触書之写・日光山就御社参寄人馬出候村々触次江申渡請証文
- 資料番号
- 90377106
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 経済
- 作者(文書は差出人)
- 横瀬村名主 七郎右衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 安永4年 1775 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229559.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治四十四年久留米附近大演習下広川村ノ御野立
江戸東京博物館

練炭火鉢
江戸東京博物館

生きものの話
西東三鬼/作
江戸東京博物館

京鹿子娘道成寺
歌川国芳/画
江戸東京博物館

書簡(叱咤激励状)
野田助太郎母及び祖母
江戸東京博物館

文楽三和会 昭和32年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

雑誌はキング
江戸東京博物館

青年座2
西島大/編
江戸東京博物館

「雨の銀座五丁目 鳩居堂前」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

かご領収証(上様宛)
江戸東京博物館

江戸叢書 遊歴雑記索引
小林源次郎/著
江戸東京博物館

占業の許可制並に花火の販売禁止に関する通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

旅順大連風景 国旗掲揚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 観音菩薩立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 かくれみの (小判 追掛)
江戸東京博物館