
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御触書之写
- 資料番号
- 90376950
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸後期 天保3年辰9月吉日 1832 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

昭和十二年二月 新聞切り抜き 白い毛糸の洗濯法
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和36年1月興行筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

空撮写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

我楽多宗
江戸東京博物館

2号自動式壁掛け電話機
東亜電気株式会社/製造
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

試験答案用紙
江戸東京博物館

くじら天国 第19回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

東京浅草 観音故事由来
上村清左衛門/編輯
江戸東京博物館

中洲男橋ヨリ望ム
森義利/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇居正門
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
明治座/編
江戸東京博物館

海軍大演習観艦式記念 横浜市 御召艦筑摩
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685954-L.jpg)
[井上貫流左衛門(二代)宛書状](御預りの御心願書愚存書加申候)
江戸東京博物館

道行
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 神棚奉斎の仕方
神祗院教務局/製作
江戸東京博物館