
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (川越藩相州分領11ヶ村の戸塚宿囚人番人足勤めにつき宿村示談のうえ聞済願)
- 資料番号
- 90376935
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 年寄 小兵衛/他作成
- 年代
- 江戸後期 天保2卯年4月 1831 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229454.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京築地舶来ぜんまい大仕かけ きぬ糸を取る図
歌川芳虎/画 彫卯多/彫
江戸東京博物館

紅葉狩
スーパー録音工業/製
江戸東京博物館

赤 第2号
宮武外骨/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 小石川中央大学理工学部 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

歌川広重遺言状 日付なし
歌川広重/筆
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 安奉線の日本人技術者 Japanese Engineer on the Antung-Mukden railway
江戸東京博物館

[柄付金網]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 「ロンドンの日本芸術家」著者牧野義雄 Mr.Yoshio Markino Author of “A Japanese Artist In London”
江戸東京博物館

戦艦伊勢 三万一千二百六十噸 川崎造船所製造nH.I.M. Battleship “ISE”
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
紺壱/贈り主
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

戦国雑兵 第50回 「ガサ ゴソ」
清水崑
江戸東京博物館

大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋
江戸東京博物館

西式医療用下駄
大日本西会
江戸東京博物館

臨春閣 天楽の間
永江維章/編輯
江戸東京博物館

手拭小下絵 瓢箪(半分) 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館