- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西吉田村より河辺村江相掛り候出入江戸御吟味中書類留 二番(山論出入につき)
- 資料番号
- 90376686
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 肝煎押入村 藤蔵/作成
- 年代
- 江戸後期 文化7年 1819 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229263.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
八幡太郎(豆本)
五雲亭貞虎 , 歌川貞虎/画
江戸東京博物館
中ベカの櫂
江戸東京博物館
奉祝四月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
「御塚はこれより二丁北時雨」
清水崑
江戸東京博物館
東京フロンティア全景模型1500分の1
植野石膏模型製作所
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子医大病院 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
尾張 津嶋神社 神苑
江戸東京博物館
[建物内にて]
江戸東京博物館
日光御宮御参詣供奉御行列附
江戸東京博物館
KINEMA=CLUBPROGRAM
江戸東京博物館
こけし人形 伊豆大島 あんこさん
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 横浜南京町1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
東京名所 葉書帖
江戸東京博物館
東京フロンティア入場制度に関する調査報告書
株式会社 電通/作成
江戸東京博物館
[スクラップ]南フランス
清水崑
江戸東京博物館
九月七日蘇東坡か壬戌の秋七月舟を赤壁に浮へた陰暦既望の夜をしのび水野内相主人役にて芝紅葉館に雅莚を張り集った詩仙画伯
江戸東京博物館