- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉申上候(古金銀所持之者一切無之旨につき)
- 資料番号
- 90376393
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 百姓代 吉兵衛/他8名作成
- 年代
- 江戸末期 天保13寅年8月 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
父・秋香氏 ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.1.24
清水崑
江戸東京博物館
畑取下ケ場取調書上帳
江戸東京博物館
築地座 第26号
築地座
江戸東京博物館
五升炊釜
江戸東京博物館
帝都復興計画書
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,892号
江戸東京博物館
読売新聞
三苫亥吉/発行兼編輯人
江戸東京博物館
のし
江戸東京博物館
お月さまねんね,村祭
大沼萍/詞 草笛道夫/曲 豊田義一/編曲,米戸勉/編曲 富田美致代/指導
江戸東京博物館
御用留
組頭治兵衛/作成
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和29年12月興行パンフレット 十二月興行 新派大合同 今様かしく 兄いもうと 馬賊芸者 上陸第一歩 大つごもり 明日の幸福
江戸東京博物館
文撰箱
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
(押込奪取の品々の件につき届書書上)
江戸東京博物館
乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水御普請の入用につき)
江戸東京博物館
歌舞伎 第十一月公演 菅原伝授手習鑑出演者リスト
江戸東京博物館