
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元禄拾四年巳正月三村寺院并神社書上ケ帳・享保十九年寅五月同百姓家人別并普請場ヶ所書上
- 資料番号
- 90376391
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 庄屋 万右衛門/他3名作成
- 年代
- 江戸中期 元禄14年己1月 1701 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-229000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」18
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

茶色地絽羽織(清水吉五郎所用)
江戸東京博物館

御神籤(第四十八番小吉)
江戸東京博物館

論書三十首
江戸東京博物館

布儀漆器店内部
江戸東京博物館

ゆりと女性(幻燈原板)
江戸東京博物館

医事或問
吉益為則/著・跋
江戸東京博物館

明治座 NHK放送台本 新国劇 宮本武蔵 部分
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 上野池之端 蓮玉庵
江戸東京博物館

キネマ週報 第14号
江戸東京博物館

膳
江戸東京博物館

(十八)桜町陣屋常住の間
永江維章/編輯
江戸東京博物館

傭人引取証
福地光長
江戸東京博物館

役者位付
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願上候
越安村組頭 喜右衛門/他9名作成
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 重右衛門他2名
江戸東京博物館