
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (遠山家由緒及び当家知行所不動岡村へ頼入の件申入)
- 資料番号
- 90376359
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 武州不動岡村/作成
- 年代
- 江戸時代 辰8月 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-228968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

河口湖から見た冠雪の富士山(幻燈原板)
江戸東京博物館

冨士講小縁年 竈札 袋
北口本宮冨士浅間神社
江戸東京博物館

民俗調査写真 庚申塔(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

成績表(昭和二十一年度 秋学期)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5573号
江戸東京博物館

記念スタンプ(郵便葉書台紙)
江戸東京博物館

デッサン[神父2]
清水崑
江戸東京博物館

手拭 一文字(水色)
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ レマンハイム U氏邸 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

挿絵[夜の街]
清水崑
江戸東京博物館

中村芝翫九変化ノ内 雨乞小町
歌川国貞/画
江戸東京博物館

「太原城敗退記」敗戦の山西北部戦
近松秋江
江戸東京博物館

端切れ 赤
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(惣五郎荒井宿江たばこ賣りに罷越候に付)他
荒町組兼帯関川組田口組百姓惣五郎親類 八右衛門/他4名他作成
江戸東京博物館

成田講弐拾弐会目請取帳
セハ人
江戸東京博物館