
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用向書留帳
- 資料番号
- 90376087
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 年代
- 江戸末期 弘化4年正月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-228721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

警察署別組合支部結成準備事務所々在
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪に絣(小判 追掛)
江戸東京博物館

新聞切り抜き さかみち 3 切友丹坂
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 質地相渡し申居屋敷証文之事
本行徳屋敷主 治左衛門/他6名作成
江戸東京博物館

昭和十二年二月新派創立五十年祭記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

第1130回 東京都宝くじ 11組 120528
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

新生新派 花柳章太郎大矢市次郎一座
江戸東京博物館

借用申金子之事
原茂弥八郎
江戸東京博物館

売薬請売約定書
江戸東京博物館

甲戌租税割附
江戸東京博物館

東京百事流行案内 完
大川新吉/編
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 拝む女
清水崑
江戸東京博物館

御触書申渡組内取究請印帳(世上通用の為小判小極吹替方并米穀下直につき諸色直段引下げ方)
三右衛門/作成
江戸東京博物館

上州館林町文書 預金証文
館林 正田清次郎
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 菅原伝授手習鏡 二代目中村又五郎の御台園生の前・喜の子の菅秀才
江戸東京博物館