
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 流質地証文写シ(蒲原村百姓)
- 資料番号
- 90375997
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 宗守 吉郎兵衛/他写
- 年代
- 江戸末期 安政6年12月 1859 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-228656.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

(東京名所) 勝閧橋 / 日本橋の風景
江戸東京博物館

母子像
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 賞与金支給)
鉄道院
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

石川邸付近絵地図
江戸東京博物館

明治座 昭和62年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 重重人重小町桜 積恋雪関扉 常磐津連中随御勧再讐討繰返 敵討天下茶屋聚
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

臼
江戸東京博物館

大正二年二月二十日午前(神田大火災惨状)絵葉書
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正12年9月1日号
江戸東京博物館
(No.272)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/28943-L.jpg)
[モノレール](西欧風景)(No.272)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十一回[船で来た武士]
清水崑
江戸東京博物館

皇居二重橋(正門の橋にして遠望の際前方櫓下の橋と重畳するの称なり)
江戸東京博物館

辞令 (月給65円給付につき)
江戸東京博物館

戦国雑兵 第42回 「これは手前が丹精の・・・」
清水崑
江戸東京博物館

秉燭 : 益子焼燭台
江戸東京博物館

若き日のすさび
若野源蔵/著
江戸東京博物館