
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当凶作ニ付去ル午人掛籾割戻帳
- 資料番号
- 90375816
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 庄屋 秋元伝十郎/作成
- 年代
- 江戸後期 天保7年12月 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-228519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (129278)

田舟
江戸東京博物館

御貸付金借用証文(金45両1分永60文2分8厘9毛・拠無要用につき・知行所武蔵国榛沢郡の物成代金より返済)
大御番 八木丹波守組 植村八郎右衛門/作成
江戸東京博物館

上野武蔵信濃御将棊番付表
江戸東京博物館

カタログ帳(Standard Sanitary)
Standard Sanitary社/製
江戸東京博物館

ビーズの指輪
江戸東京博物館

難渋証文訴状
平鹿郡増田村 松浦彦吉/作成
江戸東京博物館

息子の縁談(35)[着物姿の女性]
清水崑
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 家庭用砂糖購入券(特別用)交付申請書
江戸東京博物館

両国夕涼花火ノ光景
歌川国芳/画
江戸東京博物館

(牛久役所への提出文書廻状等の書留)
江戸東京博物館

浅草寺
江戸東京博物館

奉差上候口書之事(けが人入村に付見聞願)
江戸東京博物館

自筆原稿「長雨に見舞われ・・・」
清水崑
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ま 五番組
河鍋暁斎,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

防空に関する市民の心得
江戸東京博物館

てん神様かけもの盡し
玉泉/画
江戸東京博物館