
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日光山就御社参寄人馬出候村々より来候触次江申渡覚
- 資料番号
- 90375657
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸中期 享保13年 1728 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-228366.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

町内御水帳
龍土町 家主茂七/作成
江戸東京博物館

堤防通常地方税普請目論見帳
春日新田村/作成
江戸東京博物館

浮世美人十二箇月 七月 星まつり
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 柳(大判 追掛)
江戸東京博物館

(御触書・廻文留 其二)
中粕屋村笠丸組名主 金子□造/作成
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

第四回児童博覧会
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第一回マニラ対慶応野球戦の実況絵葉書
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館

水晶台銀袴木胴笄
江戸東京博物館

毎日新聞都内版切抜 『武蔵野市境で記念碑除幕』
毎日新聞社
江戸東京博物館

区会開催の通知
本郷区会議長 伊藤定七,東京市本郷区長 尾川幾太郎/作成
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第10回)1
清水崑
江戸東京博物館

長板中形染反物 竹
江戸東京博物館