
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 農藁出情日記帳
- 資料番号
- 90375013
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 日記
- 作者(文書は差出人)
- 鍬頭 庄蔵/作成
- 年代
- 江戸末期 万延元年4月 1860 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-227855.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本万国博覧会
江戸東京博物館

裁縫雛形 水干下袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

線香箱
江戸東京博物館

区会開催の通知
本郷区会議長 伊藤定七/作成
江戸東京博物館

宝物登録申請書(鏡一面)
氷川神社社掌鈴木弥一郎/他
江戸東京博物館

[骸骨が掛っている木の枝]
江戸東京博物館

家喜池磁器製盃
青家喜/製造
江戸東京博物館

布袋像
江戸東京博物館

フィルム巻取器
A MINETTE PRODUCT/製
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

靖国神社 下絵(ペン画)
前田政雄/画
江戸東京博物館

世なおしけん振の替うた
岳亭梁左/著
江戸東京博物館

請書(博奕賭の諸勝負の儀改革につき連印請書)
上下三田ヶ谷村 政五郎/他作成
江戸東京博物館

サンタクロース
江戸東京博物館

明治調の芸に生きる桂南天(『オール関西』2月号切抜)
江戸東京博物館

日本萬歳百撰百笑 自業自得
小林清親/画 骨皮道人/文
江戸東京博物館