
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 諸伝達帳要書 六冊之内壱(西丸目付服部一郎右衛門江戸城勤方・親類書など)
- 資料番号
- 90374698
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-227617.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦国雑兵 第46回 「休暇が出たによって・・・」
清水崑
江戸東京博物館

東京名所えはかき NO.3
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第八十六号 防空の備へを固めませう他
東京市役所 総務部報道課/製作
江戸東京博物館

団菊祭四月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

大同生命領収書
江戸東京博物館

女性
江戸東京博物館

大正少年双六(『少年世界』22巻1号付録)
佐々木林風 小林永二郎/画 巖谷小波/案
江戸東京博物館

「真剣は実力を百倍す」(雑誌現代)
江戸東京博物館

(御大典奉祝記念)奉祝花電車
江戸東京博物館

興行チラシ(江戸登リ元祖浅草かいさいく 尾州名古屋大須境内大塚看造)
江戸東京博物館

書簡(重器及衝器検定の手続きについて)
石井松五郎
江戸東京博物館

[時事新報社]色付平面図
江戸東京博物館

一癖隨筆
宮武外骨/編
江戸東京博物館

154 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

八月八日日露再商議の使命を帯び横浜駅に来朝のターリーダ通信社特派員アントノーフ氏(No 7)
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 5
清水崑
江戸東京博物館