- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 常州信太郡飯倉村名主与吾兵衛より江戸崎村百姓幸次郎相手取衣類返済滞候一件願書写并歎願書済口とも
- 資料番号
- 90374468
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 年代
- 江戸末期 弘化4年2月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-227471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
食売奉公人年季請状之事
名主 熊治郎店/他5名作成
江戸東京博物館
年玉受納 控
正福寺納所/作成
江戸東京博物館
素盞鳴命
江戸東京博物館
[都内スライド] 小石川榎町済松寺鳳凰ノ池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
法隆寺金堂小壁飛天
永江維章/編輯
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品 家
江戸東京博物館
末広五十三次 原
月岡芳年/画
江戸東京博物館
文部省第十一回美術展覧会出品 「海三題」 西井敬岳氏筆
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和11年6月興行筋書 松竹家庭劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
帝国教育会
江戸東京博物館
九月十二日尾上菊五郎丈は帝劇開演中のアンナパプロワ嬢を芝自邸の茶室に招き茶の湯を饗した音羽屋(No 13)
江戸東京博物館
鎮撫府参謀通知(小銃玉拵方出勤被命候につき)
鎮撫府参謀/差出
江戸東京博物館
十思公園案内(昭和5年7月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
官許鞭之湯効能略表・演舌
江戸東京博物館
町火消人足頭取名前附
江戸東京博物館
バケツ
江戸東京博物館