
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御触書之写(京都若宮通五条下ル弐丁目上錫屋町寛政期御触書綴)
- 資料番号
- 90373760
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸後期 寛政6年~7年 1794~1795 18世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京真画名所図解 小梅
井上安治/画
江戸東京博物館

雛形文染結髪具入 毛筋立3点 こより
江戸東京博物館

絵画叢誌 第37巻
江戸東京博物館

郵便電信学校寄宿舎
江戸東京博物館

大阪文楽座人形浄瑠璃芝居 全員引越興行 第二回
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

時代物[1]1-3「大山詣り」
清水崑
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

七月一日回覧板(足袋等配給のお知らせ)
町会長
江戸東京博物館

御届書(羽田猟師町漁舩乗組人行衛不明につき)
竹内吉三郎/他作成
江戸東京博物館

御神籤(第二十三番吉)
江戸東京博物館

御土産人形
江戸東京博物館

セノオ楽譜 三五三番 女声三部合唱「旅愁」
妹尾幸次郎/編 山田耕作/編曲
江戸東京博物館

墨版 竹葉
柴田是真/画
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 日本画之部前編下 自る-至ら
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

櫛簪道具
江戸東京博物館